すぎのこクラブ
すぎのこ幼稚園の「すぎのこクラブ」は、入園をお考えの方を対象に笑顔あふれる楽しい時間を過ごしていただくため、親子参加型の子育て支援を行います。
お友だちと好きなおもちゃで遊んだり、親子でリトミックや製作遊びをしたりする活動を通して、幼稚園の雰囲気を味わってもらえればと思います。また、保護者の方は、参加者同士で情報交換したり、職員に子育て相談をされたりしてお過ごし下さい。
手遊び・絵本の読み聞かせなどの時間もありますので、お子様だけでなく、保護者の皆様にも楽しんでいただけたらと思います。
日程表
日時 | 申込み 開始日 | |
1回目 | 5/18(木) 10:00~11:00 | 4/18(火) 10時~ |
2回目 | 6/22(木) 10:00~11:00 | 5/18(木) 10時~ | 3回目 | 7/29(土) 10:00~11:15 | 6/22(木) 10時~ | 4回目 | 8/26(土) 10:00~11:00 入園説明会 11:00~12:00 | 6/22(木) 10時~ | 5回目 | 10/12(木) 10:00~11:15 | 8/26(土) 10時~ | 6回目 | 11/9(木) 10:00~11:15 | 10/12(木) 10時~ | 7回目 | 12/7(木) 10:00~11:15 | 11/9(木) 10時~ |
- 対象年齢
- 令和2年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれ
- 会費
- 無料
- 時間帯
- 受付/ 9:45~
保育体験( 園庭開放)/ 10:00~ 11:00 (11:15) - 持ち物
- お子さんの上履き(持っている方)・保護者の方のスリッパ・水筒・帽子
- 服装
- 動きやすい服装 (保護者の方も)
- 駐車場
- お車でお越しの方は、 園の駐車場をご利用下さい
- 参加方法
- こちらのお申込みフォームからお申込み下さい。
すぎのこ幼稚園見学会
令和6年度新入園をご希望の方々にすぎのこ幼稚園見学会を実施します。
参加ご希望の方は、お電話かメールにてご予約の上、お越しください。
開催日
6月5日(月)10:10〜11:00
6月12日(月)10:10〜11:00
6月26日(月)10:10〜11:00
対象
- 令和6年度年少児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生)
- 令和6年度満3歳児(令和3年4月2日~令和4年4月1日生)
内容
保育見学・質疑応答
10:00~10:10の間にお越し下さい。
持ち物
お子さんの上靴(持っている方)・保護者の方のスリッパ
申し込み方法
4月18日(火)10時より電話(097-569-1730)か、こちらのお申込みフォームよりお申込み下さい。
※お車でお越しの方は、園の駐車場をご利用下さい。
※保護者の方のみのご参加もお受け致します。
入園説明会
令和6年度募集 入園説明会
令和5年6月22日(木)10:00より電話(097-569-1730)か、こちらのお申込みフォームよりお申込み下さい。
入園説明会 令和5年8月26日(土)
- 9:45 受付開始(すぎのこクラブから参加する方)
- 10:00~11:00 すぎのこクラブ
- 10:50 受付開始(入園説明会のみ参加する方)
- 11:00~12:00 幼稚園説明会(募集要項説明・質疑応答)
※入園をお考えの方はご出席下さい。
入園説明会のみのご参加でもけっこうです。
保育料・諸費等入園後にかかる費用に関しましては、入園説明会の日にご説明いたします。
募集要項
1. 本園教育について
当園では少人数教育によるきめ細かい指導により、高い意欲や豊かな心を持ち、自立し後伸びする子ども「明るい子 素直な子 賢い子」を育てることを教育目標として、質の高い教育・本物の幼児教育の提供を追求しております。
2. 入園基準
本園の教育方針、園報等を通じてのお願い、園の様々な約束事にご賛同頂ける方を、入園の基準としております。園と保護者の方の考えが異なる場合は、お子様に対して責任を負いかねますので、入園をお断りさせていただく場合があります。また、入園後であっても園の方針にご賛同頂けない場合は、在園を検討させて頂く場合がございますので、ご了承下さい。
お子様一人に対し専任の教諭を配置しなければ保育活動ができないと思われる場合は、入園を検討させて頂く場合もございます。ご心配の方は必ず事前にご相談下さい。またお子様に病気などがある場合は、診断書の提出をお願いする事があります。
年長までの一貫教育をご希望の方を募集致しますが、転居などの理由があればこの限りではありません。
3. 入園資格・募集人員
支給認定区分:1号認定子ども(教育標準時間認定)
2年保育 年中(4歳児)
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ … 若干名
3年保育 年少(3歳児)
令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ … 17名(優先入園あり)
4年保育 年々少(満3歳児)
令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ … 8名(優先入園あり)
4. 入園説明会
日程 8月26日(土) 受付開始/10:50~
時間 11:00~12:00 幼稚園説明会(募集要項説明・質疑応答)
※入園をお考えの方はご出席下さい。
※この日、未就園児教室「すぎのこクラブ」(10:00~11:00)があり、そのあと入園説明会がありますが、入園説明会のみ参加されてもけっこうです。
5. 願書受付
受付
10月2日(月)9:00より受付致します。時間厳守でお越し下さい。
◇ 選考基準
次に該当するものは、優先して入園することができます。
- 第1順位 入園希望者の兄、姉が本園に在園中のとき
- 第2順位 入園希望者の兄、姉(小学生に限る)に本園の卒園児がいるとき(年少のみ)
※卒園児の弟妹の入園を希望される場合は、園まで連絡をお願いします。
6. 教育・保育を提供する曜日・時間・休園日
- 提供する曜日
- 月曜日から金曜日まで
- 教育標準時間
- 午前9時~午後2時(月、火、木、金)
午前9時~午前11時30分(水) - 一時預かり
(別途利用者負担あり) - 月、火、木、金:午後2時00分~午後5時30分
水曜日:午前11時30分~午後5時30分
長期休業期間(夏・冬・春休みの一部期間):午前8時30分~午後5時30分 - 休園日
※年度によって変更あり
<夏休み> 7月21日~8月31日 ※
<冬休み> 12月25日~1月7日※
<春休み> 3月21日~4月7日 ※
<その他> 土、日行事の振り替え休日
一時預かり保育料
月・火・木・金 : 14:00~17:30 500円
水 : 11:30~15:00 500円 : 11:30~17:30 800円
長期休業期間の一時預かり保育料
500円/半日・900円/1日
(保育の必要のある子どもは1.13万円まで無償・要申請)